人権標語の優秀作品には、やさしい笑顔で、みんなの笑顔は、その笑顔、などというように、笑顔が大切というようなテーマが多く表現されています。
笑顔を見ると人は元気になります。
周りにいる人が、一つの笑顔で明るくなります。
人権標語を作るときは、笑顔が大切ということをぜひ含ませましょう。
ここでは、人権標語で使われる笑顔がもたらす効果とは?についてご紹介します。
目次
ストレスが無くなってプラス思考になる
笑顔でいると、ストレスが無くなることが最も大きな効果です。
脳の中には、笑顔によって別名で幸せホルモンといわれているセロトニンなどが多く分泌します。
この幸せホルモンが分泌されると、人はストレスが無くなってプラス思考になるとされています。
そのため、ストレスを笑顔によって無くして、自分自身がまずプラス思考になりましょう。
心がリラックスする
心理面のストレスに対しては、自律神経が関係します。
自律神経は、副交感神経と交感神経から成り立っています。
副交感神経は心がリラックスしてストレスが少なくなる働きがあり、交感神経には心がリフレッシュして脳がクリヤーになる働きがあります。
この2つの神経がアンバランスになれば、ストレスが多くなってきます。
そのため、2つの神経をバランス良く維持する必要がありますが、このときに笑顔が役に立ちます。
笑顔になると、副交感神経が優位になり、自律神経が安定して心がリラックスします。
このような効果も、笑顔にはあります。
集団でのストレスが少なくなる
笑顔でいると、集団でもいい効果があることもわかっています。
個人では笑顔でいるとストレスが無くなってプラス思考になりますが、集団でも笑顔の状態がいい影響を与えることもわかっています。
アレルギーも良くなる
免疫力がアップすると、免疫力の低下などによって起きていた身体のいろいろな不調も良くなってきます。
アレルギー物質に対抗する抗体も、免疫力がアップすることによって活発になってきます。
笑顔でいるとアレルギー症状のアトピー性皮膚炎などが良くなったというようなデータもあるそうです。
このようなことを考慮して、医療の現場においては、「笑いセラピー」「笑いヨガ」などが現在では実施されているそうです。
免疫力がアップする
笑顔は、自律神経以外に、身体に対してもいい影響を及ぼすことがわかっています。
特に有名なものは、笑顔でいると免疫力がアップすることです。
人の身体には、NK細胞というウイルスや細菌などから身体を守ってくれる免疫細胞があります。
このNK細胞は、免疫細胞のメインであり、この細胞が少なくなれば免疫力がダウンして、ガンが発症するときもあるそうです。
そのため、どうすればNK細胞が活発になるかということが研究されていますが、NK細胞は笑うことによって活発になって細胞数が多くなったというデータが報告されています。
潜在能力を導き出す
笑顔には、もっと心の奥深くの潜在能力を導き出す効果もあります。
笑顔でいることによって心がリラックスして、ちらっと潜在意識を見ることができます。
自分自身がわかっていない潜在能力が、潜在意識の中には隠れています。
この潜在能力が導き出されると、自分自身が持っている能力が花開いて道が新しく開けます。
笑顔は、このような素晴らしい効果が期待できます。
笑顔は、自分自身が知らない自分を見つけるポイントにもなります。
楽な気持ちになる
楽な気持ちになるというのは、実際には非常に大切なことです。
例えば、自分が不安なときや落ち込んでいるときに、暗い顔を自分のみでなく他の人もしていると、だんだん気持ちは落ち込んでくるでしょう。
しかし、一人でも誰か笑顔の人がいれば、自分は楽な気持ちになって、気分が晴れるでしょう。
このようなことは、過去を振り返ってみると、結構多くあるのではないでしょうか。
笑顔の効果としては、気持ちが暗いときにも、晴れた楽な気持ちにしてくれることがあります。
相手も自分も気持ちが明るくなる
笑顔の効果について問われたときには、気持ちが明るくなるということが最も初めに思い浮かぶのではないでしょうか。
ニコニコと笑顔になっている人を見ると、誰でも気持ちが明るくなるでしょう。
笑顔でいれば、笑顔の自分も気持ちが明るくなれるし、この笑顔を見ている他の人も気持ちを明るくさせることができます。
普段、実際には体感することがないかもしれませんが、自分も、自分の周りにいる人も、無意識に笑顔の効果を感じているでしょう。
笑顔は、人の表情の中でもみんなの気持ちを明るくさせてくれるダントツの効果があります。